忍者ブログ

もう一度やるか。1号

Backup of teacup's AutoPage.

カバヤのアレ

「ゲーム伝説」って知ってます?
ネーミングセンスは小学校低学年向け(並み?)なのに、玩具の中身は、
まず30才以下には見向きもされないであろう、なんか良くわからん食玩。


先日、近所のコンビニで見かけて、それ以来、気になっていたのですよ。


315円出せば、自宅のPCで「グロブダー」や「ディグダグ2」が遊べるんです。
特に「グロブダー」は高校時代、サークルのPC-6?01で遊んだ思い出深いゲーム。

今日。
買ってみようかな、と思って手に取り、パッケージをよくよく眺めてみれば、
なんとグロブダーは12面までしか遊べないと書いてあるじゃないですか。


そこからが面白いんじゃないの……?(-_-;)


結局、そのまま棚に戻した貧乏××でありましたとさ。


ちなみに「モトス」もラインナップにありますが、あれは断然X68k版のが
良いので、そちらもスルー。

拍手

PR

コメント

プロフィール

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カウンター