忍者ブログ

もう一度やるか。1号

Backup of teacup's AutoPage.

例のCM

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

例のCM

申し訳ないが、例のCMが不愉快でならない。

例の、とはウタダの出ている新・携帯ゲーム機のCMのことだ。

この際正直に言おう、最近の映画のCMも気に入らないものが多い。
試写会に呼ばれた一般人の試写後のインタビューだけを集めたCM、
「面白かった」「泣けた」「超サイコー」……
はっきり言って不愉快極まりない。

私がCMで見たいのは作り手のこだわり、「ここが面白い」なのだ。
断じて「面白がってる人」ではない。


だからね、演技もそう。俺は演者の主張が聞きたいんだよ!
台詞をただ嬉しそう、悲しそうに喋られても萎えるだけなのっ!
正直近頃のアニメやゲームは音声カットしないとキツいです。

そういえば先日、昔のアニメ「元祖天才バカボン」を見た。
声をあてている俳優陣の素晴らしい演技に思わず震えてしまった。
これだよ、これ。

……そして、ついに軌道修正できぬまま終わる。

拍手

PR

コメント

4. 無題

あれは決められたセリフとか台本的なものはないらしいのですけど、それが伝わってない人がいる時点で問題かもしれません。

3. 無題

書き込みありがと。(^_^)

んーと、ちょっと誤解されちゃったかも。
別にね、台本があろうがなかろうが関係ないんです。
「とりあえず人が面白そうにしてる絵を見せときゃ買うだろう」的なね、消費者をバカにしたCMコンセプトにムッときたんですね、私は。
新しいバージョンになって、やっと、連中が何を面白がってるかが少し見えたけど、やっぱり一般人の笑顔が邪魔で仕方がないです。

……そんなに自信ないのか? >N天堂

2. 無題

まわすメイドインワリオもそーなんですけど、やっぱり画面だけじゃふつーの人に想像つかないからではないかと。少なくとも我々向けのCMじゃないので流してます(笑)。

1. 無題

下に同じです。(^_^;)

プロフィール

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カウンター