もう一度やるか。1号
Backup of teacup's AutoPage.
も。2号
も。1号
マジクール
某氏に頼まれて探しているのだが、さっぱり見つからない。
[PCE]マジクールの全魔法取得法を記したメモ。
ちなみに[Arcade]××××の全セリフ集のメモもどこかへ。
まったく困ったものだ……。
http://www.hunex.co.jp/seisaku1.html
ところでマジクールと言えば、誰かトマスクエストをフルコンプしてる人
いませんかね?
……いないか。
PR
家庭用ゲーム
2004/11/20 23:28
0
そうだったのか
畑のある場所に足を運んだ。
そこはすっごくでかいキャベツ畑で、モンシロチョウが何匹も飛んでいた。
もう寒いのにね。
ふと気づいたのだけど、そのキャベツ、どれもみな葉が大きく開いてしまっていて、およそ売り物にはならなそうな代物ばかり。
ああ、これはアレか、税金対策ってヤツか? 農地は税金が安くなると言うから、収穫するつもりのない作物の種を蒔いたのだな、なるほど。
――と、一人で納得していたところに、軽トラックに乗ったおじさんがやって来た。
畑中を歩きまわってキャベツを吟味し、手に持った鎌で ばしばし 葉を落としては、とても小さくして収穫しているではないか。
いよいよ好奇心に駆られて、ついにそのおじさんに聞いてしまった。
「こんにちは。あの、なにを収穫してらっしゃるのですか?」
おじさんは教えてくれました。
「カリフラワーだよ。」
……葉の開いたキャベツじゃなかった。
雑記
2004/11/19 23:54
0
解禁ってよお
ボジョレー解禁だって。近所のコンビニでは店頭販売してたよ。
「今年のは美味しいですよ〜」だって。
ところでボジョレーって、今年のワインの出来を知るためのものじゃなかったっけ?
「うまいうまい」言って好んで飲むものじゃなかったよーな……。
雑記
2004/11/18 23:57
0
DCソフト買っちゃった
今日は北区十条に行ったのさ。
京浜東北線?の電車の車庫が歩道橋からのぞけたのだけど、素敵だった。
17,8世紀頃のロンドンの駅のホームみたい。カッコ良かったよ〜。うひゃ。
で。そこでリバティー発見したのでちょいと寄ってみたのさ。
[DC]ガンスパイクが1.3k円だったよ〜。即げーっと!
http://www.capcom.co.jp/newproducts/arcade/gunspike/
[PS2]サイレン、2k円とどっちを買うか悩んだと言うのは君と僕の秘密だ。
さて。バレッタってどうやって出すんだったかな……。
家庭用ゲーム
2004/11/12 00:22
0
戦績報告
みなみ氏と秋葉原へ。
なんか2人して異様なテンションで愉快でしたな。何があんなに楽しかったんだろう。
で、今日の戦利品は、
(中古)餓狼 Mark of the Wolves CD … 1k円
(新品)ストラデウス CD … 1.7k円
これだけ。
餓狼ってCD出てたんだね。ほたりゅんっすわ、ほたりゅん! ふぃにっし☆っすわ。
曲はまぁ、普通……。ほたりゅんに1k円払ったみたいなものです。ええ。
ストラデウスは、にっくきレベルゲートCD。Windowsベースの家庭用ゲーム機で再生できない憎いヤツ。
ドリキャスとかでな!
しかしこれ、本編を知らずに音楽だけ聴いてもさっぱりピンと来ませんですね。
"カッコいい"曲がないよーな。ゲームミュージックとはちょっと違う気がします。
よくあるアニメのサントラ?みたいな……。ううう。
本編遊べば違うのでしょうが、シミュレーションゲームが肌に合わない自分が憎い。(>_<)
ゲーム音楽
2004/11/11 23:15
0
前のページ
Home
次のページ
プロフィール
HN:ギン
[
ログイン
]
[
記事を書く
]
カレンダー
07
2025/08
09
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
モンスターハンター(65)
家庭用ゲーム(43)
その他ゲーム(33)
ゲーム音楽(20)
TVとか動画(16)
絵とか本(16)
フィギュア(23)
食(53)
null(2)
雑記(126)
カウンター
ページトップ